ワールドプレゼントから楽天スーパーポイントに変換してみた
ワールドプレゼントとは三井住友VISAカードのポイントプログラムの事で、1,000円のお買い物ごとに1ポイントが付与されます。
当サイトが独自に調査した結果、ワールドプレゼントの1ポイントの価値は円に換算すると約3円となっており、利用範囲は主にカタログ景品への交換か他社ポイントサービスへの移行となっています。
実は私も三井住友VISAカードを所持していまして、サブ的なお買い物のお支払いに利用させてもらっています。
三井住友VISAカードの利用頻度は少なく、本当に時々しか使った事が無いのでどれくらいのポイントが貯まっているか分かりませんが、今回はこのワールドプレゼントと言うポイントを楽天スーパーポイントに変換してみようと思います。
ワールドプレゼントの交換手続きをしました
ワールドプレゼントのポイントを楽天スーパーポイントに交換するために、まずは私の楽天スーパーポイントが管理されている楽天PointClubでその交換手続きを開始しました。
手続きを進めていくと、ポイント交換には私の楽天PointClubの口座番号を三井住友VISAカードの方に伝えなければならないという事がわかったので、楽天にログインしてからもう一度楽天PointClubのポイント交換ページに移動し、そこで自分の口座番号を確認しました。
次に三井住友VISAカードにログインしてポイントの交換手続きを行おうと思ったのですが、その前に自分の保有ポイント数がどれぐらいあるのか知らなかったので、まずはワールドプレゼントのポイント数を照会する事にしました。
サイドメニューにあるポイントをチェックするという項目からポイントの残高を確認してみた所、私は242ポイント保有している事がわかりました。
保有ポイント数が確認出来た所で、続いてワールドプレゼントのポイントを楽天スーパーポイントに移行する手続きを開始しました。
移行サービスの内容というページが表示されたのでその内容を確認してみると、ワールドプレゼントと楽天スーパーポイントの交換レートは「1ワールドプレゼントポイント=5楽天スーパーポイント」と言う事が記載されており、三井住友VISAカードで景品交換するよりも交換率が高くなるいという事がわかりました。
しかしポイントの移行単位は最小200ポイントで、その後は100ポイント単位での移行となるようですので、今回の私の場合は200ポイントしか移行できないみたいです。
少し心残りにはなりますが、今回は200ポイントを移行してみたいと思います。
移行手続きはとても簡単だったので、すぐに終わってしまいました。、
結局手続きに必要だったものは三井住友VISAカードの有効期限とカード裏面のカード番号、それと楽天PointClubの口座番号だけでした。
ポイント移行完了までは2日程度かかるようなので、反映されるまでは少し待ちになります。
ワールドプレゼントから楽天スーパーポイントに移行完了
三井住友VISAカードでワールドプレゼントのポイント移行手続きをしてから2日が経過し、予定通り楽天スーパーポイントへの移行が完了しました。
ワールドポイント200ポイントが楽天スーパーポイント1000ポイントになりましたので、凄く得した気分になっています。
早速これから楽天市場に行って、この増えたポイントを何に使おうか検討してきます。
初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめ
初めてクレジットカードを作る方には、年会費が無料で、ポイント還元率も良くて、不正利用に対するセキュリティサービスが充実していて、入会特典で得られるポイントがとっても多い楽天カードがお勧めです。
