楽天カード会員の方が持てる楽天家族カード
楽天カードの家族カードは楽天カード会員ご本人様のご家族に限りご利用いただけるクレジットカードで、楽天カードを親カードとする子カードという位置づけになります。
従いまして家族カード単体で申し込むことは出来ませんし、親カードとなる楽天カードを解約すると子カードの家族カードも解約されることになります。
また楽天カード会員様のご家族は家族カードで無ければお申込みが出来ないという訳でもなく、楽天カードのお申し込み資格を満たしていれば楽天カードにお申込みいただけます。
家族カードを申し込むメリット
メリットその1
海外旅行傷害保険の適用条件がお得!
海外旅行傷害保険の適用条件を親カードか子カードのどちらかで満たせば、そのどちらのカードにも海外旅行傷害保険が適用されます。
保険適用となる条件を満たすのはどちらか1つのカードだけでいいので、子カードである家族カードが多いとその分海外旅行傷害保険の適用となる機会が多くなるのでお得になります。
メリットその2
お支払いを一本化することができる!
家族が別々のクレジットカードを利用しているとお支払い日が異なったり、クレジットカードのご利用明細書が複数送られたりするものです。
ところが楽天カードの家族カードなら、家族カードのお支払いやご利用明細書は親カードの楽天カードと一緒にまとめられているので、家計を管理する方にとっては面倒な計算をしなくていい分楽になり、煩わしさを解消することができます。
楽天家族カードのご利用可能額と付帯保険や審査などのスペック一覧
楽天カードをお持ちの方であれば配偶者の方、ご両親、18歳以上の学生の方(高校生は除く)でも家族カードにお申し込みいただけます
家族カードは複数枚のお申し込みも可能ですので、ご家族分お申し込みしていただく事も出来ます。
但し家族カードで楽天ETCカードを申し込むことはできませんし、国際ブランドも親カードと同一のものになります。
ポイントにつきましても制限があり、家族カードを利用することで得られるポイントは親カードの楽天カードに付与され、親カードのポイントを子カードの家族カードで使用することはできません。
お申し込みの審査対象が親カード会員様ということもあり、色々と制約や制限のあるカードとなっていますが、親子カードとしてまとめて見ると特に不利になるような要素はありません。
お申し込み資格 | 家族カードに申し込みができる方は18歳以上(高校生除く)で、楽天カード会員ご本人様と生計を同一にする配偶者・両親・お子さんです。 | ||
---|---|---|---|
必要書類 | なし | ||
年会費 | 楽天カードの家族カードは永年無料 | ||
利用可能枠 | ショッピング | 親カードの利用枠を共有 | |
キャッシング | 親カードの利用枠を共有 | ||
実質年率 | ショッピングリボ | 親カードと同じ | |
キャッシング | 親カードと同じ | ||
付帯保険 | 盗難保険、旅行傷害保険 | ||
提携国際ブランド | 親カードと同じ国際ブランドになります。 | ||
ポイント付与率 | 100円毎に1ポイント親カードに付与されます。 | ||
ポイント還元率 | 1%~10% ※当サイト調べ | ||
利用可能電子マネー | ![]() ※親カードにEdy機能が付いていれば子カードにEdy機能をつけることができます。親カードにEdy機能がついていない状態で子カードにEdy機能をつけることはできないので、Edy機能をけたい場合には親カードの再審査が必要です。Edy機能付きの楽天カードを再発行後にEdy機能付きの子カードを申し込むという形になります。 |
||
ETCカード | 家族カードにはETCカードを付帯することはできません。 | ||
審査について | 審査の対象となるのは親カードの申し込み者です。 | ||
キャンペーンの応募 | 家族カードでの応募が許可されているものに限りキャンペーンにエントリーすることができます。 |
初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめ
初めてクレジットカードを作る方には、年会費が無料で、ポイント還元率も良くて、不正利用に対するセキュリティサービスが充実していて、入会特典で得られるポイントがとっても多い楽天カードがお勧めです。
