楽天カードのセキュリティサービス

security-icon

楽天カードは年会費無料のクレジットカードですが、不正利用に対する防御策としてのセキュリティサービスが充実しており、楽天カードの利用者ご自身でセキュリティ度を高める事が出来るようになっています。

しかもそのセキュリティサービスのほとんどを無料でお使いいただけます。

楽天カードの代表的なセキュリティサービス
  • 【無料】第2パスワード
  • 【無料】カード利用お知らせメール
  • 【無料】各国際ブランドの認証サービス
  • 【無料】補償制度

第2パスワード

第2パスワードは楽天カード会員専用のWEBサービスである楽天e-NAVIのログインに使用するパスワードに追加して設定できるパスワードの事です。

第2パスワードを設定すると楽天e-NAVIログイン時に誤ってパスワード入力した時に、ご登録済みのメールアドレスへパスワードが間違っているという内容のメールが通知されます。

万が一第三者に不正ログインをされそうになった場合でも、その不正を楽天カード会員ご自身様がいち早く知る事が出来るので、即座に対応する事が出来ます。

カード利用お知らせメール

カード利用お知らせメールは楽天カードでショッピングやキャッシングを行った時に、そのご利用内容をご登録済みのメールアドレスに通知するサービスです。

ご自身のご利用の確認も出来る他、他人に不正使用された時も早期発見につながるので、楽天カード会員様ご自身が損害を被る前に対処する事が可能です。

各国際ブランドの認証サービス

各国際ブランドの認証サービスは通称3Dセキュアと呼ばれており、事前に取得しておいたパスワードをクレジットカード決済時に入力しなければお買い物が出来ない仕組みになっています。

通常であればクレジットカードの背面に印刷されている暗証番号の入力で事足りますが、3Dセキュアを導入する事によってより高度な本人認証の為のセキュリティ機能を楽天カード決済に持たせる事が出来ます。

補償制度

楽天カードの補償制度には盗難・紛失による第三者の不正利用による損害を補償するカード盗難保険というものがあります。

カード盗難保険は楽天カード発行時に自動的に付帯されているものですので、何かのお手続きをしなければならないという事はなく、だれでもその補償制度を受ける事が出来ます。

初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめ

初めてクレジットカードを作る方には、年会費が無料で、ポイント還元率も良くて、不正利用に対するセキュリティサービスが充実していて、入会特典で得られるポイントがとっても多い楽天カードがお勧めです。

このページの先頭へ